当ブログでは記事内に広告を含む場合があります。
PR

三浦雄一郎 トレーニングにsixpad(シックスパッド)?

スポンサーリンク
三浦雄一郎トレーニング sixpad
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

三浦雄一郎さんのトレーニングが凄すぎる!その内容とは!?

三浦雄一郎トレーニング

 

三浦雄一郎さん出演の歩く力を鍛えるシックスパッド フットフィットはこちら

シックスパッド フットフィット (SIXPAD Foot Fit) 効果口コミ - SIXPAD シックスパッドブログ
SIXPAD Foot Fit (シックスパッド フットフィット)   シックスパッド フットフィット (SIXPAD Foot Fit)を実際に体験した口コミや効果などをまとめています。   シック
スポンサーリンク

三浦雄一郎 トレーニング 方法って?

プロスキーヤーであり登山家でもある三浦雄一郎さん。

80歳を超えられているというのにものすごく元気でいらっしゃいますよね。

三浦さんの現役時代を知らない自分は、三浦雄一郎さんといえばセサミンのテレビcmや他のコマーシャルにも出られていたりしたのを見たことがありますが、とにかくパワフルですよね。

 

あんなに元気なのには絶対秘密があるはず!

 

と思っていたら、普段やっているトレーニング方法がわかったので、老後の体力つくりの参考になるかな?と思ったのでまとめてみました。

 

三浦雄一郎さんの普段やっているトレーニングは歩くこと

歩く ウォーキング

「なんだ~、歩くことって・・・三浦さんウォーキングやってるんだ。それだったら自分にも真似できそう!」

 

と思ったあなた!

 

三浦雄一郎さんがただ歩くだけのウォーキングで終わると思いますか?

 

はい、そうなんです。

違うんです。

 

三浦さんは京都大学の森谷敏夫名誉教授との対談でこう話しています。

 

僕は普段から足首に重りを付けていて、今履いている靴は1.7kgの靴なんです。それから旅行、外出するときは背中に15~20㎏くらいのリュックを背負って、いつも負荷をかけて生活。「どっこいしょ」という感じで歩いている。

 

(SIXPAD公式HP 三浦雄一郎氏インタビューより)

 

足首につける重りはアンクルウェイトをつけて、背中に重いリュックを担ぐ、これはヘビーウォーキングという独自のトレーニングなんだとか。

 

足首に重りがついていると足首がつかえないため、必然的に太ももを引き上げないと歩けないからこれで鍛えられるようになります。

 

三浦雄一郎

 

とはいえ・・・

スーパーマン級の三浦雄一郎さんと同じように20kg以上の重りや負荷をかけたウォーキングなんてしたら、ケガする恐れがありますよね・・・

どうしても試してみたい方は是非やってみるのもいいかもしれませんが、おすすめはできません。孫くらいの自分でも無理です。日常生活に支障をきたす恐れ大!です。

 

でも、私たちにも真似できる簡単なトレーニング方法がありました。

 

三浦雄一郎さんのトレーニングの1つがSIXPADを使うこと

 

SIXPADをつけていたおかげで筋力が落ちない
SIXPADを今回着けていたおかげで筋力が落ちないし、かつ向上してくれているのではないかと。段々、段々、体力がついてきました。人間の生理学的には、エベレストの山頂というのは「宇宙等価高度」と言われているぐらい生存は不可能に近い条件になっています。そんなに空気の薄い所を星空に向かってずっと歩いていくっていうのは、歩きながら宇宙に今、旅をしているというような感じがします。

 

(SIXPAD公式HP 三浦雄一郎氏インタビューより)

 

 

 

現在83歳。

2年後の85歳の時に世界で7番目に高い山に登ってそこからスキーをするのが今後挑戦したいことだと語られていました。

 

健康の秘訣、体作りの原動力だったり根本的なものが

「筋肉を鍛える」ということ。

 

 

三浦雄一郎さんも使っているSIXPAD(シックスパッド)なら、簡単に筋肉を鍛えることができるから、いつまでも健康でいたい私たちのよきパートナーになること間違いないですよね。

 

\三浦さんも愛用のトレーニングギア/

SIXPAD公式販売店・通販サイト>>【メーカー公式店】シックスパッド フットフィットプラス SIXPAD Foot Fit EMS

タイトルとURLをコピーしました